11/23 奥多摩の紅葉撮影中にドローンがドボン
弟が紅葉を撮影しにドローンを持って奥多摩に来ていたので、ドローンの撮影風景を見ようと途中から合流。橋の上からドローン離陸。橋の下へ降り渓谷の中を川沿いに飛ばしていく。カーブを曲がりドローンが見えなくなってすぐ・・・上昇したときに木の枝に当たり落ちてしまったらしい。とりあえず、河原に落ちていればと希望をもって河原へ降りてみる。ドローンが飛んだであろう場所をたどり上流へ向かって歩いていく。たぶんここらへんで・・・という場所で、見つけた!!
水の中に沈んでいるドローンと思われる白い物体。水が澄んでいるので近く見えるが、水深は2mくらいだと思われる。岸から3mくらいの川の真ん中。今日とった映像はすべてドローンのSDカードの中。泳いで取りに行く?しばらく悩んだ結果、暗くなってきたこともあり、今回は断念。数日後、天気のいい時に長い棒を持って取りに行ってみようかと、ドローン救出計画中。
にしても、ドローンが落ちなかったら来ることもなかったようなプライベート感たっぷり、紅葉も綺麗な素敵な場所。右から伸びた葉の落ちた枝にあたって水没した模様。夏だったら泳いで取りに行けるけれど、今時期は少し水が冷たすぎるかも。
帰りに奥多摩駅近くのヘムロックでご飯でも食べようと入ったら、夜はお酒だけとのこと。残念。一日寒い奥多摩を歩き、昼ご飯を食べようとした蕎麦屋が行列で断念した腹ペコだった弟。電車に乗る前に駅の自販機で買った暖かい野菜スープが、これまたまずかった模様。
寒い中奥多摩を歩き、昼ご飯も食べれずおなかペコペコで、ドローンも墜落。とった映像も水没。体も心も温まりたいと飲んだスープは激マズ。散々な一日だった様子。
わたしとしては、ちょっぴりだけれどドローンが飛んでいる様子を見れて、紅葉の綺麗な河原へ冒険、楽しい一日だった。
0コメント